Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
[111 ] Re:[110] 購入してよかった。(DTV-HD)
投稿者:docodemoTV・中村 投稿日:2013/11/20(Wed) 20:02 [返信 ]
Meg様、弊社商品をご利用いただき、ありがとうございます。 録画の再生の際、過去の番組の再生と同じように早送り・巻戻し機能はご利用いただけます。オンライン説明書のリモコンの説明ページをご覧ください。 早送り・巻戻しを押した後、映像を確認しながらどこまで進んだかを確認できませんが、番組の開始位置からの経過時間は表示されますので、見たいところにOKボタンを押せばその時点から再生されます。ご利用してみてください。
[110 ] 購入してよかった。(DTV-HD)
投稿者:Meg 投稿日:2013/11/19(Tue) 22:21 [返信 ]
DTV-HDを購入し、開通して1週間になりました。日本でひかりTVを見ていたのと同じような錯覚に陥ります。 最初は、DTV-MVの方に大変興味を持っておりましたが、購入前にこちらの掲示板でご相談したところ、現在使用中のT.Tanaka様とdocodemoTVの中村様に色々とお聞き、DTV-HDを購入に際し大変参考になるご助言をいただけました。 本当にお二人には大変感謝しております。ありがとうございました。 以下が私のまとめたシステムの「Pros & Cons」です。 Pros. 画像がとても綺麗で、ライブの日本の番組をみれ、外国にいながら、日本にいる感覚になれるシステムです。 正直Consっの割合は少ないシステムです。どちらかというと欲を言えば・・・っていうものですが、以下の通りです。 * 録画している番組は早送りなどができたらいいなぁって思うこと。 * 少し慣れるまでは、リモコンの機能がわかりにくかったり、番組やチャンネル構成がわかりにくいので、ある程度インターネットで調べたり、自分なりに色々と試す必要があります。 これから長い期間お付き合いできるように願っております。 どうかよろしくお願いします。
[109 ] すばらしい!
投稿者:ジョー 投稿日:2013/11/10(Sun) 17:44 [返信 ]
海外に移住して30年、日本のテレビが見れる!すばらしい技術の進歩だと思います。ボックスとUSB両方購入。会社でUSB使ってる。BS放送も初めてですが、これもすばらしい!今まで日本のテレビ視聴できるサービスはいろいろ試したが、いまの最高!docodemoTVさん、長く長く続くこと祈っております。よろしく!ちなみにボックスは36チャンネルの使ってます。
[108 ] Re:[107] 購入検討中
投稿者:Meg 投稿日:2013/11/03(Sun) 07:36 [返信 ]
T.Tanaka様 そしてdocodemoTVの中村様 DTV-HDとDTV-MVのそれぞれについてのご感想ありがとうございます。 現在両方のシステムを使用しているT.Tanaka様の感想は本当に 商品を選ぶのに、大変参考になります。 近日に、どちらかのシステムの購入を決めたいと思っております。 本当にありがとうございました。
[107 ] Re:[105] 購入検討中
投稿者:T.Tanaka 投稿日:2013/11/03(Sun) 01:45 [返信 ]
私が最初に購入したのが、DTV-HDでした。今日本で放送中の番組が視聴出来とても感動しました。身損ねた番組も過去数日分が視聴できて家族みんなで楽しんでいます。何より気に入った番組を録画できる点です。ここが海外であることを忘れさせてくれる優れものです。 その後、寝室用にもう一台をと考えていたところ、新商品が発売されていたので、DTV-MVを寝室用に購入しました。DTV-MVも現在放送中の番組と過去数日分の番組も楽しめます。こちらの方がチャンネルが多い点、映画が観れる点は素晴らしいです。ただ、多少放送が不安定になることがある点と録画が出来ない点はマイナス評価です。 でも、我が家の海外生活ではこの商品は無くてはならない、とても手放せないもので、この商品に出会えたことはラッキーの一言です。 > 現在、購入を検討しております。 > > DTV-MVとDTV-HDのお使いの方、どちらが多いのでしょう? > > もし両方のシステムを使ったことがある方などいたら、使い勝手をお教えいただけませんか?
[106 ] Re:[105] 購入検討中
投稿者:docodemoTV・中村 投稿日:2013/10/30(Wed) 18:55 [返信 ]
Meg様、この度は、手前どもの商品にご興味を持って下さりありがとうございます。>DTV-MVとDTV-HDのお使いの方、どちらが多いのでしょう? 以上のご質問に回答させていただきます。 セットトップボックスのDTV-MVは比較的に新しい商品ですので、現在の毎月の販売台数はDTV-HDの1割となっております。 ご参考ください。 > 現在、購入を検討しております。 > > DTV-MVとDTV-HDのお使いの方、どちらが多いのでしょう? > > もし両方のシステムを使ったことがある方などいたら、使い勝手をお教えいただけませんか?
[105 ] 購入検討中
投稿者:Meg 投稿日:2013/10/29(Tue) 22:29 [返信 ]
現在、購入を検討しております。 DTV-MVとDTV-HDのお使いの方、どちらが多いのでしょう? もし両方のシステムを使ったことがある方などいたら、使い勝手をお教えいただけませんか?
[104 ] Re:[103] 字幕
投稿者:docodemoTV Nakamura 投稿日:2013/10/20(Sun) 21:21 [返信 ]
中村 様 この度は、手前どもの商品にご興味を持って下さりありがとうございます。字幕放送について、手前ども検討が必要と感じております。 しかしながら、放送サーバーの増設やプログラム改修等、様々な点もクリアする必要がございます。今現在、すぐに字幕放送の導入は 難しい状況が実情でございます。字幕放送のご要望にすぐお応えできず申し訳ありません。 > 私は聴覚障害者です > それで字幕が必要なんですが > リモコンでコントロールできますか?
[103 ] 字幕
投稿者:中村 投稿日:2013/10/20(Sun) 07:37 [返信 ]
私は聴覚障害者です それで字幕が必要なんですが リモコンでコントロールできますか?
[102 ] Re:[101] 番組表について
投稿者:Nakamura 投稿日:2013/10/12(Sat) 01:38 [返信 ]
小林様、申し訳ございません。STB DTV-MVの録画放送用サーバーの調整を行っています。しばらくお待ちください。 > 録画放送の番組自体は時間通りに視聴できますが、番組表が2日ほどずれているようです。修正頂けますでしょうか。
[101 ] 番組表について
投稿者:小林 投稿日:2013/10/11(Fri) 20:50 [返信 ]
録画放送の番組自体は時間通りに視聴できますが、番組表が2日ほどずれているようです。修正頂けますでしょうか。
[100 ] Re:[99] 番組表が表示されません
投稿者:Nakamura 投稿日:2013/10/10(Thu) 21:50 [返信 ]
なかの様、お世話になっております。メールにてご連絡いただけますでしょうか?詳しい現象を聞かせていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。可能でしたら画面写真を撮っていただき送付してください。 > 番組表が表示されません。再起動してもダメでした。 > 今週の土曜日に録画予約したものが、ついさっき録画が始まりましたが、全く違う番組でした。 > 内部の日付が変わってしまったとか??? > こまってますので、なんとかしてください。
[99 ] 番組表が表示されません
投稿者:なかの 投稿日:2013/10/10(Thu) 10:22 [返信 ]
番組表が表示されません。再起動してもダメでした。 今週の土曜日に録画予約したものが、ついさっき録画が始まりましたが、全く違う番組でした。 内部の日付が変わってしまったとか??? こまってますので、なんとかしてください。
[98 ] Re:[97] OS韓国語について
投稿者:中村 投稿日:2013/09/25(Wed) 19:37 [返信 ]
金本様、USB Playerの文字化けの件について先日メールで回答いたしましたが、その後韓国語OSのPCにて検証した結果、日本語の文字化けの問題はありませんでした。ご検討よろしくお願いいたします。 > 韓国で使うつもりです。7の韓国語バージョンを使っていますが、対応できるか心配です。文字化けしてしまいインストールできないまま、SWを使えなかったことが何度もあります。この問題はないでしょうか。宜しくお願い致します。
[97 ] OS韓国語について
投稿者:金本 投稿日:2013/09/23(Mon) 21:46 [返信 ]
韓国で使うつもりです。7の韓国語バージョンを使っていますが、対応できるか心配です。文字化けしてしまいインストールできないまま、SWを使えなかったことが何度もあります。この問題はないでしょうか。宜しくお願い致します。
[96 ] Re:[95] モードボタン
投稿者:中村 投稿日:2013/09/19(Thu) 04:40 [返信 ]
ふじい様、お世話になっております。リモコンの電源ボタンは作動しますでしょうか?電源ボタンは使える場合、リモコンをSTBへ向けて、リモコン上部にある黄色の[STB/TV]ボタンを1回押してください。直らなかった場合、メールでご連絡ください。よろしくお願いします。> 誤って、モードボタンを押してしまいました。 > その後、リモコンが動かなくなってしまい、 > 本体の電源を切り、再起動したのですが、 > リモコンが動かないため、画面がでません。 > どうしたらいいですか?
[95 ] モードボタン
投稿者:ふじい 投稿日:2013/09/19(Thu) 03:38 [返信 ]
誤って、モードボタンを押してしまいました。 その後、リモコンが動かなくなってしまい、 本体の電源を切り、再起動したのですが、 リモコンが動かないため、画面がでません。 どうしたらいいですか?
[94 ] 無題
投稿者:ただ 投稿日:2013/09/14(Sat) 19:11 [返信 ]
始めUSBタイプを注文したのですが、家族もいてチャンネル争い仕事中の番組は見れないなども想像しBOXタイプに変更。 でも、到着後契約アパートの回線が細く見れない状態が続き 専用で回線を引きました。 現在映りなど良好。BOXタイプに変更して正解でした。 また、ウェスタンユニオン送金からクレジットカード送金に したいという対応もすぐやっていただいたので有難かったです。これからも、素早い対応を期待しておりますので、よろしくお願いします。
[93 ] Re:[92] サーバーメンテナンス?
投稿者:中村 投稿日:2013/09/02(Mon) 21:49 [返信 ]
イソ様、お世話になっております。 ご指摘の件いついて、原因はサーバーのメンテナンスではありません。 STBを立ち上げた直後、Loading...のままでホームまで進まない現象はネット回線プロバイダまたはネット回線ルータによることだと考えております。 主な原因は以下のようになると思います。 ・ネット回線速度が遅い ・ルータとの相性が悪い ・プロバイダーのセキュリティチェック中に起因 ・プロバイダーによるP2Pソフトによるデータ転送の規制 以下のことで現象は改善されたことを確認されましたので、ご参考いただければと思います。 1.ネット回線モデム、ルータなどのすべてのネット回線機器の電源を入れ直す(再起動)。 2.ネット回線ルータを交換する。 3.ネット回線プロバイダーを変える。 プロバイダー契約を変えることはできない場合、まずご友人宅など他のネット環境でお試してください。原因の特定につながると思います。 よろしくお願いいたします。 > 最近購入し、視聴して素晴らしいと感じておりますが、ここ2、3日「TV From Home」画面でLoading中に停止します。電源の再起動を行っても同様な症状であり、次の日になったら視聴でき、また、同様な状態が続いております。インターネットの速度を確認しても問題ありません。どの様な不具合なのでしょうか。
[92 ] サーバーメンテナンス?
投稿者:ISO 投稿日:2013/09/02(Mon) 07:31 [返信 ]
最近購入し、視聴して素晴らしいと感じておりますが、ここ2、3日「TV From Home」画面でLoading中に停止します。電源の再起動を行っても同様な症状であり、次の日になったら視聴でき、また、同様な状態が続いております。インターネットの速度を確認しても問題ありません。どの様な不具合なのでしょうか。
[91 ] tomxlin@gmail.com
投稿者:TomX 投稿日:2013/08/16(Fri) 00:59 [返信 ]
中村さん 画質は素晴らしい!ハイビジョン放送が見れてとてもネットテレビと思わない綺麗な映像でした。正直、感動しました。 ありがとうございます。 TomX (台湾在住)
[90 ] ロケーションフリーからの乗り換えです
投稿者:hozo 投稿日:2013/08/06(Tue) 00:55 [返信 ]
この度USBプレーヤーを購入しました。 韓国で視聴しておりますが映りはロケーションフリーより良いです。 若干音声が遅れる事がありますが大満足です。ロケーションフリーの時はたまに接続できな時がありその度に実家に連絡してコンセントを抜いてもらってました。そのような煩わしさから開放されました。 メールでの対応も速やかで良かったです。 ただ1つウエスタンユニオン送金が初めてで手間取りました。 サイト上でカード決済ができればと思いました。 ありがとうございました。
[89 ] Re:[88] 最近サーバーメンテナンスが頻繁すぎる
投稿者:docodemoTV・中村 投稿日:2013/07/09(Tue) 02:44 [返信 ]
海野様、お世話になっております。サーバーのメンテナンスのお知らせのメッセージについてのご意見ありがとうございます。 改善できるか、検討させていただきます。よろしくお願いいたします。 > 不平不満でもうしわけありませんが、最近サーバーのメンテナンスがやたらと多いきがします。ここ3日間サーバーのメンテナンスのためと言うメッセージが続いて出ています。以前から思っていたのですが、サーバーのメンテナンスもさることながら、あのメッセージがとても煩わしく思っていました。たとえば、cs番組のサーバーメンテなのに関東の番組の中で出てきて目障りです。観覧の楽しみが半減してしまいます。私の意見ですが、メニューの時だけで十分ではないでしょうか?
[88 ] 最近サーバーメンテナンスが頻繁すぎる
投稿者:海野ジョージ 投稿日:2013/07/09(Tue) 01:15 [返信 ]
不平不満でもうしわけありませんが、最近サーバーのメンテナンスがやたらと多いきがします。ここ3日間サーバーのメンテナンスのためと言うメッセージが続いて出ています。以前から思っていたのですが、サーバーのメンテナンスもさることながら、あのメッセージがとても煩わしく思っていました。たとえば、cs番組のサーバーメンテなのに関東の番組の中で出てきて目障りです。観覧の楽しみが半減してしまいます。私の意見ですが、メニューの時だけで十分ではないでしょうか?
[87 ] Re:[86] 受信できません
投稿者:docodemoTV・中村 投稿日:2013/07/05(Fri) 19:31 [返信 ]
タケムラ様、メールを送りました。ご確認ください。障害についてのご連絡はメールにてお願いいたします。 > 急に受信できなくなりました。電源を入れなおしても受信できません。
[86 ] 受信できません
投稿者:台湾 投稿日:2013/07/05(Fri) 19:09 [返信 ]
急に受信できなくなりました。電源を入れなおしても受信できません。
[85 ] Re:[84] エラーメッセージ1004
投稿者:docodemoTV・中村 投稿日:2013/07/04(Thu) 07:02 [返信 ]
オーストラリアのKS様 STBとネット回線モデムの電源を入れ直して再起動してみてください。 障害などのご連絡はメールにてお願いいたします。> Loading状態が長く続いた後、診断画面になって、診断したところ5,6のPing…でFailedとなり1004とでました。なにが問題だったのでしょう?
[84 ] エラーメッセージ1004
投稿者:オーストラリアKS 投稿日:2013/07/04(Thu) 04:22 [返信 ]
Loading状態が長く続いた後、診断画面になって、診断したところ5,6のPing…でFailedとなり1004とでました。なにが問題だったのでしょう?
[83 ] Re:[82] 使用方法
投稿者:docodemoTV・中村 投稿日:2013/06/05(Wed) 08:00 [返信 ]
さゆ様 USB TV PlayerはWindowsPC専用ですのでipad miniとnexus7でご利用いただけません。よろしくお願いいたします。> ipad miniとnexus7で使えますか。 > お願いします。
[82 ] 使用方法
投稿者:さゆ 投稿日:2013/06/04(Tue) 21:24 [返信 ]
ipad miniとnexus7で使えますか。 お願いします。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
記事No
削除キー
- LightBoard -